新規事業のシステム開発に係る契約職員募集
Company
①スマートフォン向けアプリケーション開発ディレクターの契約職員募集
雇用形態 | 契約職員(※正職員登用の途あり) |
職種 | ウェブエンジニア・アプリケーションエンジニア |
業務内容 | 天気予報に関する新たな自社アプリ・ウェブサービスの開発 |
採用日 | 2022年10月を予定(応相談) |
期間 | 試用期間有。以降、適性、能力により契約更新、昇給あり。 |
給与 | 能力、経歴により応相談 履歴書・経歴書をお送りいただければ、経歴を考慮し提示します。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
通勤手当 | 定期券相当額を支給(1ヵ月当たり30,000 円を限度) |
勤務時間 | 9:15~17:15(昼休憩 12:00~13:00) 月~金の平日勤務。休日は土・日・祝日・年末年始 |
勤務地 | 本社 事業本部 事業統括部 〒170-6055 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 55F |
仕事の内容 | 日本気象協会の中で新事業を開発するプロジェクトにコミットいただき、新アプリの開発に携わっていただきます。少数精鋭のチームのため、時にはエンジニアとしてプレイングもしていただきつつ、プロジェクト全体をディレクションいただきます。 日本気象協会が保有する様々な気象データや指数情報等のコンテンツを活用し、新たなサービスを開発、設計し、育てる業務です。 必要スキル ・スマートフォン向けアプリケーション開発の経験 ・外注先企業との折衝経験、要件定義・設計書の作成経験 ・WebAPPディレクター、プロダクトマネジャーの経験(ゲーム開発は除く)が有ればなお可 |
提出物 | 履歴書、職務経歴書 |
問合せ先 | saiyo_ecologi@jwa.or.jp
記載したメールアドレスに問い合わせてください。 なお、休日にいただいたお問い合わせに対しては、回答に数日要する場合がありますので、ご了承下さい。 |
履歴書送付先 | 〒170-6055 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 55F 一般財団法人 日本気象協会 事業統括部 採用担当宛 |
その他 | 各種連絡はE-mailで行います。メールアドレスは正しく記載してください。 |
②データ分析基盤開発プロジェクトマネージャーの契約職員募集
雇用形態 | 契約職員(※正職員登用の途あり) |
職種 | データ分析基盤エンジニア |
業務内容 | 気象データを活用した新規事業におけるシステム開発のマネジメント |
採用日 | 2022年10月を予定(応相談) |
期間 | 試用期間有。以降、適性、能力により契約更新、昇給あり。 |
給与 | 能力、経歴により応相談 履歴書・経歴書をお送りいただければ、経歴を考慮し提示します。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
通勤手当 | 定期券相当額を支給(1ヵ月当たり30,000 円を限度) |
勤務時間 | 9:15~17:15 (昼休憩 12:00~13:00) 月~金の平日勤務。休日は土・日・祝日・年末年始 |
勤務地 | 本社 事業本部 事業統括部 〒170-6055 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 55F |
仕事の内容 | 日本気象協会の中で新事業を開発するプロジェクトに所属し、システムの開発を統括して頂きます。 日本気象協会では、一般に公開されていない様々な気象データを保有し、開発をしています。 それらの各種気象データを様々なデータプラットフォーマへ向け提供するための開発統括や、拡販に関わっていただきます。プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、システム開発の経験を保有する方を優遇します。 必要スキル ・プロジェクトマネージャー、リーダー経験 ・システム構築における一連の流れ(契約前から検収に至るまで)の統括 ・社内の情報サービス部門や社外のシステム構築業者との折衝・調整 ・複数プロジェクトでのシステム開発経験 ・インフラ周りの基本的知識 ・情報処理技術者試験(応用が有ればなお可) ・ITパスポート(あるとなお可) ・AWS知識(あるとなお可) ・DB知識(あるとなお可) ・ビックデータに関わる知識(あるとなお可) ・データビジネス市場における知見(あるとなお可) |
提出物 | 履歴書、職務経歴書 |
問い合わせ先 | saiyo_ecologi@jwa.or.jp
記載したメールアドレスに問い合わせてください。 なお、休日にいただいたお問い合わせに対しては、回答に数日要する場合がありますので、ご了承下さい。 |
履歴書送付先 | 〒170-6055 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 サンシャイン60 55F 一般財団法人 日本気象協会 事業統括部 採用担当宛 |
その他 | 各種連絡はE-mailで行います。メールアドレスは正しく記載してください。 |