「tenki.jp」で市区町村別 1652地域の『花粉情報』の提供を開始 ~ 一週間先までの花粉飛散予測を完全無料で公開 ~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」(※1)のwebサイト(パソコン・スマートフォン)にて、これまで主要エリア138地域を対象に発表していた『花粉情報』を、市区町村ごとの1652地域へと大幅に増加し、2月1日(水)から提供を開始します。
「tenki.jp」の『花粉情報』は、これまで沖縄県を除く各都道府県の主要エリア138地域を対象に、一週間先までの花粉飛散予測を提供していました。このたび、日本気象協会独自の予測技術によって、より詳細な地域を対象に予測を行うことが可能になり、各市区町村(※2)を対象とした1652地域の一週間先までの花粉飛散予測の提供を実現しました。
例 )東京都の場合
東京(千代田区)、八王子市〔2地域〕が、島しょ部を除く全市区町村〔53地域〕に増加
日本気象協会は企業メッセージ「ハーモナビリティ」の考えのもと、“お天気コンシェルジュ”として、日々の生活に役立つ気象情報や防災情報、四季の変化を楽しむ季節情報などを提供することで、利用者の生活を豊かにする新しい価値を届けていきます。
■サービスイメージ
![]() |
![]() |
パソコン表示イメージ
![]() |
![]() |
スマートフォン表示イメージ
■アクセス方法
天気予報専門メディア「tenki.jp」(料金:無料)
季節特集で『花粉情報』を提供(5月下旬頃まで)
パソコン https://tenki.jp/pollen/
スマートフォン https://tenki.jp/lite/pollen/
※1:「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」 http://www.tenki.jp
日本気象協会が発表する気象情報を、いつでもご覧いただけるようにWebサイト、アプリを通じて全て無料で発信している天気予報専門メディア。
Webサイト・アプリを含めた年間ページビューは約25億PV(2016年)、PC・スマートフォン向けWebサイトの月間最大ページビューは約2億5000万PV(2016年9月)。
生活に欠かせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。気象予報士が日々更新する「日直予報士」も人気コンテンツ。
※2:
北海道および沖縄を含む島しょ部は対象外です。
北海道の「花粉情報」は、従来通りの地域区分で提供します。
・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。