「熱中症ゼロへ」プロジェクト スタンプラリーやうちわづくりで熱中症について楽しく学べる! サマーフェスティバル2017開催 サンシャインシティ噴水広場 6月25日(日)11時スタート
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)が推進する「熱中症ゼロへ」プロジェクトは、 6月25日(日)にサンシャインシティ噴水広場にて『熱中症ゼロへ サマーフェスティバル2017』を開催します。
『熱中症ゼロへ サマーフェスティバル2017』は、熱中症に関する予防の知識を、わかりやすく楽しい切り口で広めていくことを目的に2013年よりスタートし、今回で5回目の開催となります。昨年は親子連れや若者を中心に、7千人を超える方に来場いただきました。
今回は、プロジェクトのオフィシャルパートナー企業複数社が会場でブースを出展し、各ブースでスタンプラリーを実施します。スタンプを集めた方に、暑さ対策グッズをプレゼントします。また、子ども向けのうちわづくりワークショップも開催します。子どもから大人まで楽しく熱中症について学ぶことができる、来場者参加型の体験イベントです。
![]() |
ポスターイメージ |
■「熱中症ゼロヘ」サマーフェスティバル 2017 概要
・開催日時:2017年6月25日(日)
・開催時間:11:00~17:00
・開催場所:サンシャインシティ噴水広場(東京都豊島区東池袋3-1)
・主 催:一般財団法人 日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクト
<実施内容>
・手作りうちわ教室(ステンドうちわ) 定員100名 先着順に整理券配布
※材料費100円(1セットにつき)
・オフィシャルパートナーによるブース出展/暑さ対策グッズプレゼント
※プレゼントはなくなり次第終了
<ブース出展社>
日本コカ・コーラ株式会社、エバラ食品工業株式会社、カバヤ食品株式会社、株式会社空調服、東芝ライフスタイル株式会社、西川産業株式会社、森永製菓株式会社、ヤマサ醤油株式会社、花王株式会社、株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ、株式会社ペティオ(順不同)
■「熱中症ゼロヘ」プロジェクトとは
熱中症にかかる方を減らし、亡くなってしまう方をゼロにすることを目指して、日本気象協会が推進するプロジェクトです。熱中症は、正しく対策を行うことで防げます。熱中症の発生に大きな影響を与える気象情報の発信を核に、より積極的に熱中症対策を呼びかけていきます。2013年夏にプロジェクトを発足、5年目となる2017年はこれまでの活動に加え、新たな取り組みも始動します。
■一般財団法人 日本気象協会について
1950年に誕生した日本気象協会は、天気予報に代表される気象予測事業に加え、再生可能エネルギー、環境アセスメント、大気解析事業、防災・減災・安全管理に関する事業など、気象に関するコンサルティング事業を通じ、公共に資する企業活動を展開しています。
・内容は発表日現在のものです、予告なしに変更されることがあります
・「熱中症ゼロへ」は日本気象協会の登録商標です
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】熱ゼロサマフェス2017開催_