日本気象協会、Android OS向け『tenki.jp for スゴ得』の提供開始 ~天気予報アプリ『tenki.jp』をNTTドコモ「スゴ得コンテンツ(R)」向けサービスに提供~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、株式会社NTTドコモが提供するスマートフォン向けサービス「スゴ得コンテンツ(R)」にて、Android OS向け『tenki.jp for スゴ得』を2023年11月14日(火)から提供を開始します。
なおiOS向けサービスは2024年1月に順次開始する予定です。
【関連報道発表】
「スゴ得コンテンツ(R)」向けサービス『tenki.jp for スゴ得』を開始 ~毎日欠かさず天気予報をチェック、毎日必ずdポイントをゲット~ 2023年9月5日 日本気象協会報道発表
https://www.jwa.or.jp/news/2023/09/21123/
『tenki.jp for スゴ得』では、サービスの起動によって「必ずもらえる」dポイント(期間・用途限定)を毎日実施します。『tenki.jp for スゴ得』にアクセスするだけで、通常dポイント1ptを獲得できます。
そのほか獲得dポイントが倍増するキャンペーンも随時開催中です。

■『tenki.jp for スゴ得』 提供サービス
・2週間天気予報
・1時間ごとの天気予報
・今いる場所の雨の様子(雨雲レーダー)
・雷レーダー/天気図/アメダス実況 など
■サービス概要
コンテンツ名称:『tenki.jp for スゴ得』
サービス提供先:スゴ得コンテンツ(R)(株式会社NTTドコモ)
インストール方法:スゴ得コンテンツ>コンテンツ・アプリ>ニュース・天気>『tenki.jp for スゴ得』
サービスページ:https://www.sugotoku.docomo.ne.jp/cs/cpsite.html?url=https://sugotoku.tenki.jp/lite/
対応機種:スゴ得コンテンツ(R)対応端末
情報料:スゴ得コンテンツ(R) 会員は無料
■天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」 https://tenki.jp/
日本気象協会が発表する気象情報を、Webサイト/スマートフォンアプリで提供している天気予報専門メディアです。1997年9月にサービスを開始し、25年以上の歴史があります。 年間ページビュー数は約58億PV(Webページ・スマートフォンアプリ合算)。生活に欠かせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。気象予報士が日々提供する「気象予報士のポイント解説(日直予報士)」も人気コンテンツです。
■『スゴ得コンテンツ(R)』とは?
「スゴ得コンテンツ(R)」は株式会社NTTドコモが提供する、幅広いジャンルのコンテンツが月額418円(税込)で使い放題になるサービスです。初回お申し込みから月額使用料が31日間無料でご利用いただけます。
・「tenki.jp」は日本気象協会とALiNKインターネットの共同運営です。
・「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会の登録商標(登録第6129427号)です。
・「tenki.jp」ロゴマークは、一般財団法人 日本気象協会と株式会社 ALiNK インターネットの登録商標(登録第 5763293 号)です。
・スゴ得コンテンツ(R) は株式会社 NTT ドコモの登録商標です。
・製品名・サービス名などは各社の商標または登録商標です。
・iOSは、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
・「Android」は、 Google Inc. の商標または登録商標です。
・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
・サービスは予告なく休止、終了となる場合があります。
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】 スゴ得Android版開始