描いて貼って読む キミだけの天気予報ショー 「天気キャスター体験」を汐留サマースクール2025にて開催
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、2025年8月2日(土)~3日(日)に開催される汐留サマースクール2025にて、「天気キャスター体験会」 をブース出展します。
「天気キャスター体験会」は、汐留サマースクールでは2回目の出展となります。

日本テレビホールディングス株式会社が主催する汐留サマースクールは、未来を担う世代の子どもたちを対象とした“好き”を見つけ、伸ばすことで、未来をワクワクしながら想像できるきっかけをつくる“学び”のイベントです。
日本気象協会は気象講演会やお天気フェアなどの主催や講師派遣などを通じ、公益・普及事業を行っています。日本気象協会は昨年につづき汐留サマースクールの趣旨に賛同し、「天気キャスター体験会」を通じて、天気の楽しさや不思議さを発見していただき、気象への興味のきっかけや防災への興味関心を深める機会を提供します。
■日本気象協会 「天気キャスター体験会」
https://lab.ntvhd.co.jp/summer-school/program/detail16.html
体験場所:汐留地下コンコース会場 D-17 参加費:無料
・天気キャスター体験
天気図・予報図のパネルにオリジナルのマークを書き込んで・貼って・天気予報。
キャスターになりきって、気象解説をしてみよう!
・ある日の天気予報と空をみてみよう
過去のある日に注目をして、天気図と天気の関係を学ぼう!
わからないことがあれば、日本気象協会職員からレクチャーします。
・みんなのお天気マーク
参加してくださった皆さんが書いてくれた天気マークを掲示します。
晴れ・くもり・雨、どんなマークがあつまるかな?

昨年は、MR(複合現実)技術を使ってお天気キャスターになりきり気象状況をリポートする、「お天気キャスター体験」を実施しました。

■汐留サマースクール2025
日本テレビホールディングス株式会社を主催とした、未来を担う世代の子どもたちを対象とした“好き”を見つけて伸ばせる、「学び」のイベント。#好きで未来をつくろう をテーマに、より多くの学びの体験やステージが用意され、日本テレビに加えて、様々な企業・団体の皆様からの出展で、色とりどりの体験が可能。昨年開催された汐留サマースクール2024では、30を超える体験やステージが展開され、未来を担う世代の子どもたち世代の親子を中心に、2日間で2万人を超えた。
開催日時:2025年8月2日(土)・3日(日) 10:00~17:00
場所:新橋駅~汐留駅間地下コンコース、日本テレビ本社
参加費:無料
公式HP:https://lab.ntv.co.jp/summer-school/
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】 汐留サマースクール2025_