「雪氷楽会 in つぅ」に出展します ~出展を通して災害被害の軽減を目指します~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、2025年9月7日(日)に開催される「雪氷楽会 in つぅ」に出展します。
日本気象協会は、気象・防災知識の普及啓発を目的として公益事業を実施しています。日本気象協会の展示内容が、災害時の早急な避難や被害の軽減について、意識するきっかけとなればと考えています。皆さまのご来場をお待ちしています。
概要
■ 開催日時
2025年9月7日(日) 12:00~16:30
■ 場所
三重大学 三翠ホール(三重県津市栗真町屋町1577)
■ 入場方法
事前予約の必要はありません。どなたでも入場・参加できます。
■ 入場料金
無料
日本気象協会の出展内容
■ 大雪・吹雪疑似体験学習アトラクション「FUBUKI(フブキ)」
- AR(拡張現実)により画面上で吹雪時の視程障害を疑似体験できる大雪・吹雪疑似体験学習アトラクション「FUBUKI」を展示します。
- 「降雪による視程障害」「風雪による視程障害」「地吹雪による視程障害」という動画からなり、時々刻々と変化する降雪強度、風速、視程の値を表示し、降雪や吹雪の強弱による視程障害の様子を疑似体験できます。

以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】雪氷楽会へ出展