日本気象協会、車両内デジタルサイネージでの天気予報提供をJR西日本の『WESTビジョン』でも開始
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、株式会社JR西日本コミュニケーションズ(本社:大阪市北区、代表取締役社長 山本 章義)がJR西日本の車両で運営するデジタルサイネージ『WESTビジョン』へ、2017年4月3日(月)から天気予報の提供を開始します。
日本気象協会はこれまで関東エリアを中心に、車両内や街頭のデジタルサイネージへの天気予報を提供してきました。日本気象協会は今回、新たな取り組みとして「WESTビジョン」へ天気予報の提供を開始します。「WESTビジョン」は、京阪神の主要路線を走行する電車に搭載されているデータ配信型の広告媒体です。日本気象協会が西日本エリアの鉄道車両内デジタルサイネージ画面へ天気予報を提供するのは初めてです。
日本気象協会は企業メッセージ「ハーモナビリティ」の考えのもと、“お天気コンシェルジュ”として、日々の生活に役立つ気象情報や防災情報、四季の変化を楽しむ季節情報などを提供することで、利用者の生活を豊かにする新しい価値を届けています。今後も他の地域/エリアの車両内デジタルサイネージ画面へ天気予報の提供拡大を目指していきます。
1.放映イメージ
【今日の天気】 | 【週間天気】 |
![]() |
![]() |
2.サービス概要
■放映路線:JR京都線・JR神戸線・琵琶湖線・湖西線・山陽線・福知山線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線・大阪環状線・JRゆめ咲線・阪和線・関西空港線・大和路線・おおさか東線・北陸線・草津線・赤穂線・きのくに線 合計19線区
■放映内容 :近畿エリア(大阪・神戸・京都・奈良・彦根・和歌山)の天気予報・最高最低気温・週間天気予報
■情報更新時間:5時・11時ごろ-当日の天気予報と週間天気予報/17時ごろ-翌日の天気予報と週間天気予報
■開始日:2017年4月3日(月)から
■放映時間:30秒間
■対象車両:車内に「WESTビジョン」のある車両が対象です。
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会発表】WESTビジョンにて天気予報提供開始_