日本気象協会、「tenki.jp+more」にて新たに『地域別お知らせ枠』の運用を開始 ~身近な天気の急変をいち早く察知!~
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、2016年7月14日(木)から、会員登録制気象情報サービス「tenki.jp+more(てんきじぇーぴーもあ)」にて、天気の急変に関する地域別リアルタイム情報の表示機能として、『地域別お知らせ枠』の提供を開始します。
「tenki.jp+more」ではこれまで、天気の急変等の情報がある場合は、TOPページにて全ての利用者に共通の情報を掲載していました。日本気象協会では利用者の利便性を考え、本日から、天気の急変等の情報がある場合は、該当する地域の天気予報欄にのみお知らせを掲載する『地域別お知らせ枠』を追加しました。
■サービス概要
1. リアルタイムな情報を地域別にお知らせ
急激な天気の変化や熱中症の注意喚起など、リアルタイムで変化する情報を地域別に表示します。
お知らせがある場合にのみ、「tenki.jp+more」のTOPページに表示されている『3時間天気』と『お出かけ天気(※1)』、更に『各山の天気』の中の『麓の天気』にて確認することができます。(お知らせがない場合は、『地域別お知らせ枠』の表示はされません)
2. My地点(※2)に登録済みの地域のお知らせをいち早く察知
『My地点』に登録している地域でお知らせが発表されている場合、「tenki.jp+more」ページ上部の『My地点ボタン』に『!』マークを表示します。利用者がどのページを見ていてもお知らせに気づくことが可能です。
■サービスイメージ |
|
© 2016 Apple Inc. All rights reserved. |
![]() |
※1『お出かけ天気』とは PC・スマートフォン端末のプレミアム会員限定でご利用可能な機能です。 プレミアム会員の詳細はこちら http://more.tenki.jp/memberguide/※2『My地点』とは 利用者がよく見るエリアを最大5地点(非会員の場合は最大1地点)お気に入りとして登録することができる機能です。『My地点』に登録した地点へはページ上部の『My地点』からアクセスできるほか、『3時間天気』や『お出かけ天気』としてトップページにも表示させることが可能です。 なお『My地点』への登録がない場合は、東京都千代田区の天気が表示されます。 ■「tenki.jp+more」のサービス概要
|
・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
・iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems,Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
以上