tenki.jpラボ Vol.10 「台風特集」を公開 台風に関する調査の結果発表や気象予報士による最新動向を解説 ~そして、台風のエネルギーを利用した注目の「台風発電」とは~
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」では、2016年9月7日から、同サイト内の『tenki.jpラボ(http://www.tenki.jp/labo/)』にて、台風に関しての気象予報士による解説、一般の方への意見調査、そして注目の台風発電に挑むベンチャー企業・チャレナジー社清水社長のインタビューなど、さまざま企画を織り交ぜた台風特集を公開します。
■日本気象協会所属の気象予報士による2016年の台風の動向解説
・記録的に遅かった台風1号の発生
・台風2号以降のスピード発生と立て続けの日本上陸
・南進・Uターン・東北太平洋側初上陸 異例ずくめ台風10号
すでに異例ずくめとなっている2016年の台風の動向にあわせ、この秋発生すると予想されているラニーニャ現象がもたらす台風への影響を、日本気象協会所属の気象予報士がわかりやすく解説します。
![]() |
■20~40代の男女300名に対するアンケート調査結果を発表 一般の方が持つ台風に対するイメージを発表します。 |
Q.台風が近づいているときの感情を 教えてください |
![]() |
■暴風の威力とは 台風による被害ランキングを発表 |
|
||
1991~2015年の台風被害について集計 |
■台風のメリットについての調査結果と意外な効果を発表 さらに地球規模でもたらされる知られざる台風の効果を解説します。 |
Q.台風が発生することで メリットはあると思いますか |
![]() |
■注目の「台風発電」に挑戦するチャレナジー社清水社長のインタビューを掲載 |
![]() |
![]() |
■ http://www.tenki.jp/labo/ |
(【Vol.10】http://www.tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2016/09/07/15381.html) |
日本気象協会は企業メッセージ「ハーモナビリティ」の考えのもと、“お天気コンシェルジュ”として、日々の生活に役立つ気象情報や防災情報、四季の変化を楽しむ季節情報などを提供することで、利用者の生活を豊かにする新しい価値を届けていきます。
以上 |