2017年のお盆期間は厳しい暑さと天気の急変に注意!
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、2017年のお盆期間(8月11日(金)頃から16日(水)頃)の天候に関する情報を発表します。
◇2017年のお盆期間の天気傾向 ・北日本では天気は数日おきに変わる ・関東から九州、奄美・沖縄では晴れて暑さの厳しい日が多い ・全般に気温は平年並み以上となるため体調管理には十分な注意が必要 |
![]() |
お盆期間は、関東から九州にかけては、晴れの日が多くて厳しい暑さとなるでしょう。暑さが続くため体調管理に注意が必要です。気温の上昇に伴い、山沿いを中心に大気の状態が不安定となって急な激しい雨となる恐れがあります。天気の急変、急な河川の増水、落雷、突風に気を付けてレジャーをお楽しみください。もし、黒い雲に覆われたら早急に安全な場所へ避難しましょう。
また、川遊びは上流の大雨で雨の降っていない下流でも急な増水となるため、ご注意ください。
北海道や東北太平洋側は、気圧の谷や湿った空気の影響で天気は周期的に変わりますが、東北日本海側は湿った空気の影響を受け難く晴れの日が多い見込みです。気温は平年並みかやや高いでしょう。
奄美・沖縄では、高気圧に覆われて晴れる日が多く気温も高いでしょう。
なお、統計的に8月は1年を通じて台風の発生数が最も多い月です。台風が離れていても高波や大雨の恐れがあるため、最新の気象情報で台風をチェックしましょう。
【各地域の天候のポイント】
◇北海道・東北(北日本)
・気圧の谷や湿った空気の影響で天気は数日おきに変わる
・東北日本海側は湿った空気の影響が少なく晴れる日が多い
・気温は平年並みかやや高い
◇関東~九州(東・西日本)
・夏の高気圧に覆われ晴れて気温が高く各地で猛暑日や熱帯夜となる日が多い
・暑さが続くため体調管理に十分な注意が必要
・山沿いを中心に急な激しい雨や雷雨などの天気の急変、急な河川の増水に注意が必要
・海へお出かけの際は台風情報を必ずチェック
◇奄美・沖縄(南西諸島)
・夏の高気圧に覆われ晴れて暑い日が多い
・台風情報に常に注意を
本情報は2017年7月27日時点の予測資料から作成したものです。最新の気象情報は日本気象協会の天気予報専門メディア「tenki.jp」http://www.tenki.jp/ でご確認ください。 |
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会報道発表】2017年お盆の天気傾向_