「トクする!防災」プロジェクト×日本動物愛護協会 ペットの防災対策コンテンツを公開
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太)が推進する「トクする!防災」(R)プロジェクトは、公益財団法人 日本動物愛護協会(東京都港区、理事長:田畑 直樹)の協力のもと、ペットの飼い主に向けた愛犬や愛猫のための防災対策コンテンツ(以下、本コンテンツ)を新たに作成しました。本コンテンツは、3月9日(月)から「トクする!防災」プロジェクトの公式ウェブサイト(https://tokusuru-bosai.jp/)で公開します。
本コンテンツでは、日頃からできるペットを守るための備えをまとめた「備蓄の心得」と、ペットと避難するための備えをまとめた「避難の心得」を紹介します。
「備蓄の心得」 犬や猫を飼っている方へ
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock14.html
「避難の心得」 犬や猫を飼っている方へ
https://tokusuru-bosai.jp/refuge/refuge15.html


「備蓄の心得」では、ペットを守るために日頃からできることの参考として、“ケージ・キャリーバック等には飼い主の連絡先も忘れずに”などのポイントを交えたチェックシートを掲載しています。また「避難の心得」では、ペットと飼い主が避難経路に慣れておくために、日常から取り入れられる防災アクションや「同行避難」について解説しています。
ペットと安全に避難するためには、飼い主自身の安全が重要です。ペットのための備えをするとともに、飼い主自身のために必要なものも「ローリングストック」を活用して備えることを推奨します。
「トクする!防災」 備蓄の心得 ローリングストックについて
https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock03.html
「トクする!防災」プロジェクトは、日頃から防災対策への興味、関心を高め、自分や家族の身を守ることができる備えをしながら、安心につなげていくことを目指しています。
■「トクする!防災」プロジェクトとは
「トクする!防災」プロジェクトは、日本気象協会が推進する、“必要だとは思っているけれど、なかなか実践できない防災アクション”に対し、ちょっとしたおトク感や気軽さをプラスする取り組みです。日頃から防災対策への興味、関心を高め、最終的に自分や家族の身を守ることができる備えをしながら、安心につなげていくことを目指しています。

・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です
【PDFダウンロード】トクする!防災×日本動物愛護協会 ペットの防災対策