日本気象協会「トクする!防災(R)」プロジェクト 2020年度の活動開始 ~2020年度より協賛から法人会員に変わります ~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)は、いざというときに自然災害から身を守るために、普段の防災意識を一層高めていく啓発活動「トクする!防災(R)」プロジェクトの2020年度の活動を開始します。
「トクする!防災」プロジェクトは、2016年6月に活動をスタートし、ローリングストック※をはじめとする日常からの備えや、災害時の早めの避難行動や防災情報等の知識普及を目指して、普段から気軽に楽しく取り組める防災啓発活動を行っています。個人の防災力の向上を図り、一人でも多くの命を守るために、2020年度は引き続き「備蓄・ローリングストックの実践」をテーマに、さらなる防災啓発活動を推進します。
※ローリングストックとは…普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法です。古いものから使い、使った分は必ず補充することがポイントです。
2020年度の「トクする!防災」プロジェクトは、防災啓発の輪をより広げることを目指し、これまでの協賛方式から「法人会員」方式へ、制度を変更します。法人会員は「トクする!防災」の公式ツール(公式ポスター、リーフレット、防災カード)やコンテンツを、防災知識普及などの活動に活用できます。
●法人会員概要
◆基本法人会員 ≪不特定多数を対象とした防災啓発活動を展開≫
基本会員サービス:
①公式ポスター(A3サイズ)3部、公式リーフレット100部 配付
②「トクする!防災」プロジェクト公式ロゴ使用(商品周り以外)
③「トクする!防災」コンテンツ使用(2次利用可)
・コンテンツ使用の際は、「トクする!防災」プロジェクトへの申請、許諾が必要です。
・制作物などについては、事前に「トクする!防災」プロジェクトの確認が必要です。
※①の追加分や「防災カード」については有料になります。
参加費:基本法人会員(年間) 10万円(税別)
◆オプション法人会員 ≪特定の対象へ目的に合わせた防災啓発活動を展開≫
※詳細はお問い合わせください。
◆法人会員に関するお問い合わせ先
Email:tokusurubosai_qa@jwa.or.jp
■「トクする!防災」プロジェクトとは
「トクする!防災」プロジェクトは、日本気象協会が推進する、“必要だとは思っているけれど、なかなか実践できない防災アクション”に対し、ちょっとしたおトク感や気軽さをプラスする取り組みです。日頃から防災対策への興味、関心を高め、最終的に自分や家族の身を守ることができる備えをしながら、安心につなげていくことを目指しています。
公式ウェブサイト https://tokusuru-bosai.jp/
・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
![「トクする!防災」のロゴマークは日本気象協会の登録商標です 登録第5895223号、登録第5881732号](https://www.jwa.or.jp/wp-content/uploads/2020/02/logomark_officialsupporterA.jpg)
◎公式サイトでは、「オプション法人会員」の防災アイテムもご覧いただけます。
![公式サイトでは、「オプション法人会員」の防災アイテムもご覧いただけます。](https://www.jwa.or.jp/wp-content/uploads/2020/04/200427_001.png)
■「トクする!防災」プロジェクト法人会員企業(2020年4月27日現在)
- 株式会社 明治
- 株式会社ナック(クリクラ)
- FDK株式会社(富士通乾電池)
- アルファー食品株式会社
- 日本製紙クレシア株式会社
- コールマン ジャパン株式会社
- Yahoo!ニュース
- Yahoo!天気・災害
- nippon.com(ニッポンドットコム)
- iTSCOM(イッツコム)
■「トクする!防災」プロジェクト協力自治体(2020年4月27日現在)
- 愛知県尾張旭市
- 福島県福島市
- 東京都新宿区
- 大阪府堺市
- 兵庫県
- 大阪府
- 福岡県大牟田市
- 北海道
- 茨城県牛久市
- 東京都板橋区
- 神奈川県茅ケ崎市
- 鳥取県
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】トクする!防災2020年度活動開始_