tenki.jpで『道路の気象影響予測』の提供を開始 ~高速道路をより安全に走行するための参考情報としてご活用いただけます~
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太)は、天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」のwebサイト(パソコン・スマートフォン)にて『道路の気象影響予測』の提供を2020年8月3日(月)から開始します。
『道路の気象影響予測』では、無料で全国の高速道路の通行状況に対する気象影響リスクを確認することができます。気象影響リスクとは、気象の影響による道路の安全走行に支障があるリスクの大きさを示したもので、[気象影響の非常に高いリスクがある(紫色)][気象影響の高いリスクがある(赤色)][気象影響リスクがある(黄色)][気象影響リスクがない(表示なし)]の4段階で表します。
高速道路の各路線について、都道府県ごと(北海道は道北・道東・道南・道央の4地域ごと)に、最大48時間先まで、6時間ごとの気象影響リスクの大きさを確認することができます。リスクは大雨、大雪、強風、風雪、高波、そしてこれらをまとめた総合の6要素で表示します。
気象影響リスクの大きさは、高速道路名からだけでなく、各路線の通っている地方や都道府県からも検索することができます。
48時間先までの予測を確認することで、休日の外出時のルート選びなど安心・安全なドライブにご活用いただけます。
■道路の気象影響予測
URL https://tenki.jp/road/
情報提供エリア 日本国内の高速道路を都道府県ごと(北海道は道北・道東・道南・道央の4地域)
更新間隔 3時間ごと
予測対象期間 最大48時間先まで、6時間ごと
■提供期間
2020年8月3日(月)から
■天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」 https://tenki.jp
日本気象協会が発表する気象情報を、Webサイト/スマートフォンアプリで無料提供している天気予報専門メディアです。年間ページビュー数は45億PV(Webページ・スマートフォンアプリ合算での推定)。生活に欠かせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。気象予報士が日々提供する「日直予報士」も人気コンテンツです。
・「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会の登録商標(登録第6129427号)です。
・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
・内容は発表日現在のものです。予告なしに変更されることがあります。
PDFダウンロード:【日本気象協会報道発表】tenki.jpにて「道路の気象影響予測」を提供_