「商品需要予測コンサルティング “eco+logi for global”」を全世界に拡大 ~世界約6,000地点の地域の需要と供給の最適化やマーケティング戦略を支援~
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)は、全世界約6,000地点の海外気象データを元に日本気象協会が独自で解析する「商品需要予測コンサルティング“eco+logi for global”」の提供を2020年8月4日(火)より開始します。これまで日本国内で展開してきた商品需要予測コンサルティングの知見と、海外気象データの活用によって、海外で事業展開する法人企業を対象に、海外における需要と供給の最適化、マーケティング戦略などを支援していきます。
日本気象協会は2014年度から気象予測を活用した商品需要予測に関する実証実験(経済産業省補助事業)を実施し、2017年度より日本国内で商品需要予測コンサルティング「eco×ロジ※1」を提供しています。このたび、解析における知見の蓄積および海外気象予測データの精度向上により、海外に拠点や店舗を持つ日本法人企業や、海外法人企業を対象とした「商品需要予測コンサルティング‟eco+logi for global”」を展開することになりました。海外戦略のサポートを目的とした解析およびコンサルティング、海外気象予測データの提供は、昨年よりアパレル企業、製鉄企業、モビリティ企業で試験的に運用されており、実績を重ねています。
日本気象協会独自の解析技術やAIなど最新技術を活用することで、世界中で無駄な廃棄を無くし、環境にも経済にもプラスになる持続可能な社会を目指します。


「商品需要予測コンサルティング“eco+logi for global”」の概要
全世界約6,000地点の気象データを元に商品の需要と気象の関係を解析し、その解析結果や最大6カ月先までの需要予測、また海外気象予測データの提供を行います。海外気象予測データは日本気象協会が最新技術と気象の実況データを使って独自の手法で精度を向上させ、14日先までの日次、15週先までの週次、最大6カ月先までの月次の予測を含んでいます。
「商品需要予測コンサルティング“eco+logi for global”」は食品製造企業や日用雑貨系商材の製造企業、アパレル企業をはじめ、環境問題に関する意識の高いすべての企業にご活用いただけると考えています。需要予測や気象予測を生産計画や出荷計画、マーケティング、販売企画などに活用いただくことで需要とのズレによる無駄な廃棄を防ぎ、地球環境に優しく(ecological)、経済にも嬉しい(economical)、持続可能な社会構築に貢献します。
「商品需要予測コンサルティング“eco+logi for global”」の内容
①気象感応度調査
気象と商品のその国特有の関連性を解析し、アイテムごと、エリアごとに、いつ頃どのような気象条件で売り上げが上がるか(下がるか)を調査します。
②需要予測の提供
海外の体感気温を加味した需要予測式を構築し、需要予測の提供をします。
③要因分析
過去の売り上げの変動を分析し、どのような要因がどれぐらい売り上げに影響を及ぼしたかを定量的に評価します。
④気候特性調査
海外地点の気候特性を調査し、日本との気候や商品需要の違いを比較し調査します。
⑤海外気象予測データ提供
ご希望地点(エリア)の海外気象予測データを最大6カ月先まで定期的に配信します。前年との比較も配信することで、前年売り上げとの比較を行うことが可能です。
日本気象協会の商品需要予測コンサルティング「eco×ロジ」 では2017年から【食品ロス・廃棄ロス削減】【CO2の排出削減】という課題に対して事業を行ってきました。
SDGsの「12:つくる責任つかう責任」、「13:気候変動に具体的な対策を」の2つの目標に重きを置きながら、「7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、「8:働きがいも経済成長も」、「9:産業と技術革新の基盤をつくろう」、「17:パートナーシップで目標を達成しよう」の目標も同時に意識して活動しています。
日本気象協会は「eco+logi for global」により、今後さらにSDGsの目標達成に力を入れ、世界中で自然と調和できる社会づくりを推進していきます。
「商品需要予測コンサルティング」に関するお問い合わせ先(法人向け)
【1】eco×ロジ プロジェクト公式サイト お問い合わせフォーム
https://ecologi-jwa.jp/contact/
【2】日本気象協会 社会・防災事業部 気象デジタルサービス課
Tel:03-5958-8154 Mail:ecologi_contact@jwa.or.jp
※1 eco×ロジ(エコロジ):日本気象協会が2017年度より展開している商品需要予測コンサルティング。エコロジー+ロジスティックス(物流) をかけあわせた造語です。
PDFダウンロード:【日本気象協会発表】「eco+logi for global」提供開始_