日本気象協会、NEXCO東日本新潟支社と協力し 物流事業者参加型の実証実験を2022年12月から実施 ~大雪時の安全・安心な輸配送に役立つ情報提供のありかたを物流、道路、気象の3業種で検証~
Press Release
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:長田 太、以下「日本気象協会」)は、NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)新潟支社と協力し、物流事業者(注) 参加型の実証実験「大雪時の高速道路利用において安全・円滑な輸配送計画を支援する情報発信とその効果検証を行う実証実験」(以下、本実証実験)を2022年12月1日(木)から2023年2月28日(火)にかけて実施します。
本実証実験では、実証に参加する物流事業者を対象に、NEXCO東日本新潟支社と日本気象協会が協力し、高速道路の安全・安心な走行を支援する有効な情報をリアルタイムで提供します。この情報提供による、輸配送計画の変更や迂回ルート活用などの「行動変容」の支援の効果を検証することで、大雪時の安全・安心な輸配送に役立つ新たな情報提供の実現につなげることを目指します。
物流事業者と道路事業者(NEXCO東日本新潟支社)、気象会社(日本気象協会)の3者による「大雪時の安全・安心な輸配送に役立つ情報提供のありかた」の検証は初の取り組みです。日本気象協会は大雪時の高速道路利用での行動変容に役立つ新たな情報提供を目指していきます。
■本実証実験の内容
本実証実験に参加する物流事業者向けのWebサイトを開設し、NEXCO東日本新潟支社および日本気象協会が同サイトやメールにより、物流事業者が輸送判断を行う際に有効な情報をリアルタイムで発信します。冬季の高速道路の安全走行や輸送計画を支援する情報を物流関係者に利用いただき、行動変容における効果や有益性に関するご意見や知見を収集し、情報発信効果を日本気象協会とNEXCO東日本新潟支社で検証します。

●実施期間:2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火)
●実施概要:気象予測を活用した道路上リスクの予測情報(GoStopマネジメントシステム)および、高速道路のリアルタイム情報(NEXCO東日本新潟支社による発表情報)などを、
専用のWebサイト(PC/スマホ)やメールで提供します。
●本実証実験の参加企業(※)
物流事業者:NEXCO東日本新潟支社管轄の高速道路を利用する物流事業者(100社程度を予定)
外部有識者:長岡技術科学大学 佐野可寸志教授
道路事業者:NEXCO東日本新潟支社
事務局 :一般財団法人 日本気象協会
※実証実験に参加いただく企業につきまして、公募予定はありません。
●情報提供
日本気象協会提供:「GoStopマネジメントシステム」で提供している情報(通常は有償情報)
NEXCO東日本新潟支社提供:大雪当日の冬道状況(実証実験用リアルタイム情報)
●スケジュール
2022年11月1日(火)実証実験に関する説明会
2022年12月1日(木)実証実験開始
2023年2月28日(火)実証実験終了
2023年3月以降 結果検証に関する分析
■本実証実験の目的
令和2年12月に発生した関越道の車両滞留では、多くの物流車両が滞留に巻き込まれ物流の流れが長時間止まることやドライバーの安全に関する問題提起など、社会に大きな影響を及ぼしました。本実証実験では、道路事業者、気象会社が物流に特化した情報を発信し、物流事業者の適切な行動変容の支援に取り組むとともに、その効果を検証します。これにより、大雪時においても物流機能維持を保ち、安全かつ円滑な輸配送が行えるための体制を物流事業者、道路事業者、気象会社が協力して構築していくことを目的とします。
■本実証実験の実施背景
近年は短時間豪雪により高速道路における事故が多発しているほか、長時間の通行止めが増加しています。物流業界では、事故や車両滞留などのリスク回避のために、輸配送ルートの変更や輸配送停止などの行動変容が求められており、その重大な判断を下すために道路状況の把握や気象情報の活用が課題となっています。
この課題の解決に向け、日本気象協会とNEXCO東日本新潟支社、物流事業者により、2022年4月~6月に「大雪時における情報発信についての検討会」 を実施しました。
検討会では、高速道路で大雪が予想される際に、物流事業者の効果的な行動変容(広域迂回などの計画変更、トラックドライバーの安全確保など)を支援するために、道路事業者や気象会社が提供すべき情報について議論を行いました。
さらに、検討会で得られた知見をもとに、本実証実験として大雪時における物流事業者の行動変容の判断を支援するための有効な情報を、道路事業者と気象会社で協力して提供することとしました。
本実証実験により、物流業界が抱える、輸配送時に発生する荷主企業や配送先との円滑な調整、大雪時の迂回ルートの検討、トラックドライバーの安全確保や雪道の事故・立ち往生による労働時間の超過などの諸問題の解決を目指します。
■「GoStopマネジメントシステム」について
・「GoStopマネジメントシステム」サイトURL
https://www.jwa.or.jp/service/transport-support/transport-support-road-03/
・「GoStopマネジメントシステム 第38回ロジスティクス大賞受賞」に関するお知らせページURL
https://www.jwa.or.jp/news/2021/09/14485/
・お問い合わせ(法人向け)
日本気象協会 社会・防災事業部 営業課
Tel:03-5958-8143 Mail:gostop@jwa.or.jp
*報道関係の方は日本気象協会 広報室までお問い合わせください。
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会報道発表】GoStop 12月に物流事業者参加型の実証実験を開始_