AIと天気を組み合わせた服装コーディネートアプリ「そらコーデ」に『AIコーディネーター』機能が追加
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)と株式会社そらかぜ(本社:京都市中京区、代表取締役:伊藤 啓)は、共同で運営するAIと天気を組み合わせた服装コーディネートアプリ「そらコーデ」に、2025年3月4日(火)から、「AIコーディネーター」の機能を新たに追加します。
「そらコーデ」は、日本気象協会が提供している天気予報と、ユーザのプロフィール情報(タイプ、年代、暑がりや寒がりなどの体質の情報、仕事用やおしゃれ用などのシーン)をもとにAIがその日の服装のコーディネートを提案してくれるサービスです。※
従来の「そらコーデ」では1種類の標準AIがコーディネートを提案していましたが、今回新たに追加した「AIコーディネーター」機能を利用することで、ユーザは最大8種類のAIから服装コーディネートの提案を受けることができるようになります。

追加される7種類のAIは擬人化されており、それぞれ「ティーンポップ」「ファッション講師」「ライフスタイルアドバイザー」「トレンドエキスパート」「ヴィンテージ愛好家」「アートマスター」「アウトドアスタイリスト」と名付けました。7種類の「AIコーディネーター」たちによって、今までユーザのプロフィール情報のみで提案してきたコーディネートアドバイスが、それぞれの個性でさらにバリエーションが増え、毎日の服装選びの楽しみが増すことになるでしょう。
なお、「AIコーディネーター」は全てのタイプ(レディース、メンズ、ユニセックス)で利用が可能です。
(無料版では、「ティーンポップ」と「ファッション講師」の選択が可能。プレミアムプランは全てのコーディネーターを選択できます。)
※ 本サービスのAIには米オープンAI(OpenAI)の技術を活用しています。なお本サービスでは個人情報の保護に十分な配慮をしており、プロフィール情報はコーディネート提案の目的のみに使用され、個人を特定する形で保存または送信されることはありません。また、AIの学習データとしても利用されません。
■「AIコーディネーター」によるコーディネートコメント例
それぞれの「AIコーディネーター」が提案した「春の暖かい日に着るコーディネート」の例です。
同じ条件でも、よりユーザの希望に添った提案ができるようになります。

■アイテムは随時追加中
ユーザからのアイテムリクエストやAIからの提案を参考に、コーディネートアイテムは随時追加しています。よりバリエーション豊かなコーディネートの提案ができるように、アイテムは今後も追加し続けていく予定です。

■「そらコーデ」アプリの概要
○価格・入手方法について
価格:無料 ※別途、月額課金(300円/月)のプレミアムプラン有り
公式サイト:https://sora.style/
入手先(AppStore):https://apps.apple.com/jp/app/id6477568385
入手先(Google Play):https://play.google.com/store/apps/detAIls?id=jp.co.sorakaze.sora_coord
※対応OS:iOS 16以降、Android 9以降
〇設定できるプロフィール情報
・タイプ(レディース、メンズ、ユニセックス)
・シーン(仕事用、おしゃれ用、カジュアルなど)
・体質(暑がり、寒がりなど)
・年代
〇天気予報の種類
・現在地あるいは任意の市区町村の10日分の天気予報(天気/気温/降水確率)
・直近24時間は3時間ごとの詳細な予報(天気/気温/降水確率)
・生活指数および季節情報(当日、明日分)
服装指数/体感温度指数/傘指数/洗濯指数/紫外線指数/汗かき指数/花粉情報/熱中症情報など
〇その他の機能
・「AIコーディネーター」選択
・コーディネートのシェア機能を搭載
・テーマカラーの設定が可能
■プレミアムプラン
1カ月単位の自動継続課金(最初の1週間だけ無料)にて以下のサービスの利用が可能となります
・着替え回数の上限緩和
・「AIコーディネーター」の全種類選択
・広告非表示
※今後プレミアムプラン向けの機能を追加予定
・Apple、Apple のロゴ、Apple Watch、iPad、iPhone、iTunes、Safari、Mac OS は、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。App Store、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
・iOSは、Apple Inc. のOS名称です。IOSは米国その他の国や地域におけるCiscoの商標または登録商標であり、ライセンス許諾を受けて使用されています。
・iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
・Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
・ChatGPT、OpenAIは、OpenAI, Inc.またはその子会社の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・Microsoft、Microsoft 365、Azure、Officeアプリケーションを示すアイコンは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における商標または登録商標です。
・その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
以上
PDFダウンロード:「そらコーデ」に『AIコーディネーター』機能が追加