微気圧計による現地観測、解析、研究
Services
微気圧振動(インフラサウンド)観測・解析技術による諸現象の解明と、防災・減災に向けた開発や研究のサポートを致します。
地震による地面の震動や津波波源の生成、火山の爆発的噴火、雷、竜巻、雪崩、地すべりといった自然現象から、気圧変動(微気圧振動波)が発生します。微気圧振動波には、現象そのものの特徴が畳み込まれている可能性があり、変動を精密に観測することで、これまで知られていない現象の特徴や発生のメカニズムを解明できるなど、新しい知見を得られる可能性があります。
当協会では、微気圧振動波から、防災や減災に役立つ情報を得るために、観測、解析技術の開発や精密な気圧観測網の全国展開に取り組んでいます。また、防災・減災の対策向上を目指すお客様をご支援するため、微気圧振動波の観測システムの構築、観測の実施および観測データの解析と諸現象の解明調査、研究など、微気圧振動波に関する専門技術とノウハウを生かした包括的な調査・研究を行います。
特徴
●微気圧振動観測・解析技術を用いた新たな視点からの諸現象の解明と、既存技術との融合による防災・減災に向けた技術開発や研究のサポートを致します。
●微気圧振動の観測データを公開しています。
〇データ名称:微気圧振動観測データ
〇観測地点:
・岩手県:大船渡中学校、末崎中学校、綾里中学校
・三重県:南伊勢高校南勢校舎、志摩高校、水産高校
・愛知県豊橋市:西郷小学校、嵩山小学校、玉川小学校
・統計数理研究所/東大地震研:潮岬、菅平
・国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT):レジリエントICT研究センター、東北大学青葉山キャンパス、女川町マスカー、仙台高専名取キャンパス
〇画面イメージ
〇データ利用料金:無料
〇観測データの期間:過去2年間 ※リアルタイムの実測データではなく、過去の観測データとなります
〇観測データの閲覧方法:データ閲覧ページ http://micos-sc.jwa.or.jp/infrasound-net/ にてグラフで閲覧可能
〇観測データのダウンロード方法:
1)データ閲覧ページ http://micos-sc.jwa.or.jp/infrasound-net/ にてユーザ登録をいただく
2)登録アドレス宛に送付される利用ID/パスワードを用いて、会員向けサイトからログインしてファイルをダウンロード
〇観測データ出典元の機関名:
一般財団法人 日本気象協会
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所
東京大学地震研究所
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
〇データファイル形式:WINフォーマット形式(注2)、CSV形式
〇データの利用に際して:微気圧振動データを利用して資料を作成される場合は、全てのデータ出典元機関名を成果物に記載いただき、成果物を日本気象協会まで送付ください。
用途
- 鉄道の施設維持・運行管理技術向上の検討
- 道路の維持管理技術向上の検討
- 雪崩監視技術向上の検討
- 地すべり監視技術向上の検討
- 雷・竜巻監視技術向上の検討
関連ニュース
微気圧振動(インフラサウンド)観測データ提供ネットワークにて トンガ諸島付近のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山 大規模噴火に伴う気圧変動を確認(2022/01/17 Press Release)
https://www.jwa.or.jp/news/2022/01/15589/
微気圧振動(インフラサウンド)観測データ提供ネットワークにて 新たに国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の観測データも公開(2021/06/18 日本気象協会からのお知らせ)
https://www.jwa.or.jp/news/2021/06/13677/