日本気象協会、G20新潟農業大臣会合に参加 ~各国の農業大臣に向けて、食品ロスの削減に関する取り組みを紹介~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、2019年5月11日(土)~12日(日)に新潟県新潟市の朱鷺メッセで開催された「G20新潟農業大臣会合」に参加し、ブースを出展しました。
日本気象協会では「農業・食品分野の持続可能性に向けて -新たな課題とグッドプラクティス」の全体テーマのもと、11日にはブースを訪問された日本の吉川農林水産大臣はじめとする各国の農業大臣に向けて、『商品需要予測事業』での食品ロス削減の実績を紹介しました。
日本気象協会は、閣僚宣言に盛り込まれた「FVCs※全体に渡る食品ロスを削減する」「気候変動の緩和と適応」を今後も率先して実施し、持続可能な社会を目指していきます。
※FVCs:Food Value Chain(フードバリューチェーン)の略。生産から食品製造・加工、流通、消費までの連鎖のこと。
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、2019年5月11日(土)~12日(日)に新潟県新潟市の朱鷺メッセで開催された「G20新潟農業大臣会合」に参加し、ブースを出展しました。
日本気象協会では「農業・食品分野の持続可能性に向けて -新たな課題とグッドプラクティス」の全体テーマのもと、11日にはブースを訪問された日本の吉川農林水産大臣はじめとする各国の農業大臣に向けて、『商品需要予測事業』での食品ロス削減の実績を紹介しました。
日本気象協会は、閣僚宣言に盛り込まれた「FVCs※全体に渡る食品ロスを削減する」「気候変動の緩和と適応」を今後も率先して実施し、持続可能な社会を目指していきます。
※FVCs:Food Value Chain(フードバリューチェーン)の略。生産から食品製造・加工、流通、消費までの連鎖のこと。
![]() |
![]() |
◆G20新潟農業大臣会合の概要
○G20新潟農業大臣会合とは:2019年G20サミットの開催にあわせて、日本が議長国として開催される関係閣僚会議の一つ
○日程:2019年5月11日(土)、12日(日)
○会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市中央区万代島6-1)
PDFダウンロード:【日本気象協会】G20新潟農業大臣会合にブース出展しました