第2回 日本気象協会エネルギーセミナーを開催 ~多くのご要望にお応えして関西エリアで初めて開催します~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、2018年11月2日(金)に大阪府立男女共同参画・青少年センター(大阪市中央区)にて、エネルギーセミナーを開催します。本セミナーでは、「気象予測で経営力を強化する~エネルギーマネジメントにおける気象データ活用~」をテーマとして、日本気象協会のエネルギー部門のプロフェッショナルが講演します。
昨年は、東京でエネルギーセミナーを開催し、参加者の皆さまから大変ご好評をいただきました。今年は、多くのご要望にお応えして、関西エリアで第2回エネルギーセミナーを開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしています。
【日本気象協会エネルギーセミナー概要】
○名称:第2回 日本気象協会エネルギーセミナー
「気象予測で経営力を強化する~エネルギーマネジメントにおける気象データ活用~」
○日時:2018年11月2日(金)14:30~17:00
○会場:大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)4階 大会議室1
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号
○講演内容:再生可能エネルギー(太陽光・風力)事業における日本気象協会の取り組み
気象データと人工知能①:電力需要予測
気象データと人工知能②:電力取引価格予測(プライス予測)
○参加費:無料
○定員:40名程度 ※お申込み多数の場合は抽選となります。
○申込方法:添付資料をご参照ください。
○申込締切:2018年10月17日(水)
○添付資料(セミナーの詳細に関しましては、こちらをご参照ください)
第2回 日本気象協会エネルギーセミナー開催のご案内.pdf
(2018/11/6 追記)<開催報告>
2018年11月2日(金)に「第2回 日本気象協会エネルギーセミナー」を開催しました。定員を上回る多数のお申込みをいただき、当日は満席にて開催となりました。
当日は、再生可能エネルギー事業、電力需要予測、電力取引価格予測(プライス予測)に関するサービスや取り組みについて、各専門職員が講演を行いました。講演では、気象とエネルギーの関係を概説し、各サービスの特長と強みについて具体的な活用事例を交えながらご紹介をしました。
ご参加いただきましたお客様には心より御礼申し上げます。
![]() |
![]() |
セミナー会場の様子(大阪府立男女共同参画・青少年センター・大阪府大阪市、2018年11月2日撮影)
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】エネルギーセミナー開催のご案内_