文部科学省選定「わかりやすい気象現象と災害その2 『節子と大雪』」 DVDを限定配布
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦、以下「日本気象協会」)が2015年から制作を進めている「わかりやすい気象現象と災害」シリーズ第2弾「節子と大雪」が文部科学省選定を受けましたのでお知らせします。文部科学省選定は、同省の教育映像等審査制度(※)に基づき設けられたものです。
これを記念して、前回の「節子と台風」に続き、公的機関を対象に文部科学省選定DVDを無償で限定配布(100部)いたします。
なお、先着順にてお申込み1件につきDVD1部の配布とさせていただきます。配布先の発表はDVDの発送をもってかえさせていただきます。
【文部科学省選定】
作品名:「わかりやすい気象現象と災害 その2『節子と大雪』」
◇学校教育教材(対象:小学校中学年児童向き、教科等:理科)
◇学校教育教材(対象:小学校高学年児童向き、教科等:理科)
◇学校教育教材(対象:中学校生徒向き、教科等:理科)
◇社会教育(教材)(対象:少年向き、教科等:地域社会生活(災害予防・対策))
選定日:2016年2月16日
審査を受けた記録媒体:DVD
第1弾の「節子と台風」について、公的機関からの更なる配布のご要望がございましたので今回限定配付を決めたものです。これを通じて子どもたちが災害をもたらす気象現象に少しでも関心を持ち理解することで、災害の発生が予想される状況を察知し、臨機応変に対処できるようになればと考えています。
オリジナルアニメーション「節子と大雪」画面イメージ
![]() |
![]() |
なお、本シリーズは以下の方のご協力をいただき作成しました。
監修 :東京大学名誉教授・木村龍治氏
監修協力:東京都学校安全教育研究会会長・永山満義氏
制作 :株式会社東北新社
注:文部科学省 教育映像等審査制度について
文部科学省では、映画その他の映像作品および紙芝居(以下「映像作品等」という。)について、教育上価値が高く、学校教育または社会教育に広く利用されることが適当と認められるものを選定し、あわせて教育に利用される映像作品等の質的向上に寄与することを目的として、教育映像等審査規程に基づいて映像作品等の審査を行っています。(引用:文部科学省HP)
◆「節子と大雪」DVDご希望の公的機関担当者の方からのお問い合わせ先
日本気象協会事業課「節子と大雪」担当:mecenat@jwa.or.jp
◆締切り日
「節子と大雪」限定配付の受付は、平成28年3月31日 を締切りとさせていただきます。
以上