日本気象協会と豊島区が「桜」をテーマにコラボ
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)と豊島区は、「桜」をテーマにコラボレーションを実施します。
【コラボレーションの内容】
(1)2017年4月2日(日)に行われる「第18回 染井よしの桜まつり」 |
![]() |
日本気象協会は豊島区に本社を構え、2007年からソメイヨシノを中心に独自の桜開花予想を発表しています。ソメイヨシノは豊島区の区の木にも指定され、また江戸時代の染井村(現在の豊島区駒込地域)発祥が伝えられる桜です。豊島区はこのソメイヨシノを大切なブランドとして活用し、情報発信していく「ソメイヨシノ・プロジェクト」を推進しています。
日本気象協会はこれまでも豊島区が「ソメイヨシノ・プロジェクト」の一環として運営している施設「ソメイヨシノアーカイブ」への情報提供を行ってきました。今回、日本気象協会と豊島区はソメイヨシノをキーワードに、本コラボレーション企画を通して日本の春を楽しんでいただく取り組みを推進していきます。
日本気象協会は企業メッセージ「ハーモナビリティ」の考えのもと、“お天気コンシェルジュ”として、日々の生活に役立つ気象情報や防災情報、四季の変化を楽しむ季節情報などを提供することで、利用者の生活を豊かにする新しい価値を届けていきます。
<コラボレーション企画の具体的内容について>
(1)「第18回 染井よしの桜まつり」にて気象予報士によるトークショー開催
○日時:2017年4月2日(日)10:00~16:00
○場所:染井吉野桜記念公園(JR駒込駅前)
○主催:染井よしの桜まつり実行委員会(共催:豊島区)
○問い合わせ:駒込地域文化創造館 電話 03-3940-2400
○参考アドレス:豊島区ホームページ 第18回染井よしの桜まつり
(2) 2017年3月25日(土)に行われる『LOCAL!FESTIVAL! 2017 byとしまスコープ』開催までのカウントダウンイベントとして、イベント会場である「南池袋公園」園内にあるソメイヨシノの開花状況をSNSにて発信
南池袋公園のソメイヨシノ開花までの様子を写真とともに解説。解説の様子は豊島区が運営する情報発信サイト「としまscope」の『LOCAL!FESTIVAL! 2017 byとしまスコープ』公式Facebookページにて随時発表していきます。
○協力:豊島区 女性にやさしいまちづくり担当課
○問い合わせ:info@toshima-scope.city 電話 03-4566-2513
○参考アドレス:としまscopeの『LOCAL!FESTIVAL! 2017 byとしまスコープ』公式Facebookページ