「第2回ドローンサミット」に出展 ~空飛ぶクルマ・ドローンを支える最新の気象技術を紹介~
News
一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、2023年9月7日(木)から8日(金)に開催される「第2回ドローンサミット」へ出展します。同展示会は、ドローンの展示やデモフライトなどを通じて、ドローンの社会実装をより一層加速することを目指して開催される専門見本市です。
日本気象協会は、気象・環境・防災に関する情報コンサルタント企業として長年培った知識やノウハウを生かし、空飛ぶクルマ・ドローンの運航事業者やポートの建設・運営事業者などを支えるサービスを幅広く提供しています。展示ブースでは、空飛ぶクルマ・ドローンの事前検討を支援する気象分析や、運航時の気象情報提供などのさまざまなサービスや取り組みを紹介します。
皆さまのご来場をお待ちしています。
第2回ドローンサミット 概要
○名称:第2回ドローンサミット
○主催:経済産業省、国土交通省、長崎県
○会期:2023年9月7日(木)~8日(金) 9:00~17:00
○会場:出島メッセ長崎 イベント展示ホール、コンベンションホール
(長崎県長崎市尾上町4-1)
○入場料:無料(登録入場制)
○来場者事前登録:https://e-ve.event-form.jp/event/57380/digitaldejima
○詳細情報・公式Webサイト:https://digital-dejima.jp/
※第2回ドローンサミットは「ながさきデジタルDEJI-MA産業メッセ2023」、「ながさき半導体産学コネクト」と同時開催です。
出展概要
○出展場所:空モビリティゾーン
○出展内容:
・空飛ぶクルマ・ドローン向け気象情報
(複雑地形や建物の影響を考慮した10mメッシュのリアルタイム風況予測)
・IoT小型気象センサーを活用した気象観測
・就航ルートやポートの適地選定を支援する各種気象分析
以上
PDFダウンロード:【日本気象協会からのお知らせ】「第2回ドローンサミット」に出展_